2017.06.26 07:10メンバーへの手紙Dear Friends倶楽部に入ってから初めて座間味遠征に参加出来ない今回、いろいろな思いがあります。昨日でレース前の練習を終えて、あとは美ら海に向かうのみ。万全の状態ですね。マリリンカップは参加してから4回目、私の感じでは、本気で上位が狙える力が付いたと思います。環さん。アドベンチャーレーサーの本領発揮ですね。前を見据えて漕ぎまくってください。順子さん。持ち前の明るさで船上をハッピーにしてくだ...
2017.06.24 07:10三種の神器朝5時30分。武ハリの開始時間。ハーレースタイルで2時間漕ぎ続ける。舵をとる私はいつもの漕英のエーク、舵を取りながらもガッリ漕げる設計、通常の時間短縮を約束してくれる頼もしい奴。三番エークで漕ぎに徹する時は幅広のQB、クイックパドル高良氏作。潮に抗う自分をサポートとしてくれる。家の前のトウキョウベイで漕ぐ時は、首里のカミナリエーク。命を預けられる逸品。三本のエーク。私にとっては掛け替えのない相棒。...
2017.06.17 07:12ビートルズを呼んだ山座間味レースに向けての練習が佳境を向かえている。國井艇長指揮の下。平日、週末を問わず、手綱を引き、エークを握る。レースへの時間が経つにつれ緊張感が増幅される葉山の海。残り二週間。残された時間は少ない。梅雨空予報の明日も早朝よりレースをシュミレート。僅かな手伝いと、頑張れとしか声をかけられない自身が歯がゆい。東シナ海に臨めない一抹の寂しさを抱え島を歩く。早朝5時。通年自身に架したトレーニング。東京湾...
2017.06.06 07:13サバニに乗った少年AM5時30分。彼は3歳の頃からサバニに乗っている。風を感じ海を見据える。小学校に登校する前の時間、眠いだろうしお腹も空いているだろう。日本広しと言えども、こんな小学生はいないだろ。「漕ぐのをサボるな!」父親の叱咤激励が葉山の海にこだまする。幼少期から慣れ親しんだサバニ、まさに、夢のゆりかごだ。葉山にサバニがある限り、彼のエクストリーム登校は続く。そして、座間味レースが行われる同日。10年ぶりにレ...