2016.12.24 07:57Please Come Home For Christmas沖縄から戻り一週間が経った。恩師の葬儀に参列し、学ばせていただいた海を辿った。本部、古宇利島、大宜味村、国頭、名護、伊江島、渡嘉敷、阿嘉、座間味。sea kayaking葉山の海。ツーリングの後、浜でコロッケを食べた。「富士山眺めながらのツーリングはいいね。沖縄とは違う景色が見られて良かったよ。ありがとう。」今ぐらいの季節だった。彼と一緒の最後の海。戻った翌日、たうてぃ"に乗った。羽田空港内を歩き...
2016.12.14 08:00最後の電話。「サバニ今あったよ。」何年前だろう。たうてぃ"を初めて見たのは。私より先にたうてぃ"を見つけた恩人が亡くなった。突然の事で考えのまとまりがつかない。夕方、高良さんから電話を頂いてから尋常ではいられない。當間さんとの出会いは、座間味でのOWSレース。バディーとしてカヤックでサポートしてもらいながら海を泳いだ。言い尽くせない程カヤックに乗り沖縄の海を漕いだ。恩人、師匠と言うより兄だった。今、文書を書き...
2016.12.12 08:01粉雪と森富士山の麓。晴れの天候から一転、暗転の雲帆柱になる木を切るために森の中へ。沖縄に送る40本の木。海洋大のメンバーとたうてぃチーム。縦横無尽に森の中を闊歩する。想像以上の激務。1本切りまた一本。枝を落とした木を斜面から運ぶ。森の香りが疲れた身体を癒してくれる。木を切りながら想う。この木が帆柱になり琉球の風に靡く。富士の水を得て成長してきた木がエメラルドブルーの海に。「雪だ。」粉雪が森の中に漂う。雪の...
2016.12.10 08:02華やぐ街の片隅で。二週間前、糸満へお邪魔した。武さん、礒乃さん、カッタカさんが迎えてくれる。謙さんの話しに感動し、高良さんにも会えた。最上級のおもてなしを受ける。感謝の言葉しかない。宜野座の団長にも会い、沖縄を縦断する。ここは、俺の帰る場所なのか?錯覚なのか。マギーおすすめの最高のモツを島酒で流し込む。北谷の海辺、F15が頭上低く飛ぶ。サーフする連中を眺めながら曇り空の海岸線を歩く。冬間近の平素の沖縄を愛す。何かが...