2017.04.30 07:18comebackGWウィーク初日の昨日。大浜は沢山の人出。クラブ恒例、子供会の体験会。幼少の頃から海と共生する環境がある子供達。ヨット、アウトリガーカヌー、サバニ。海を知るためのツールに乗る。その経験が子供たちの宝になる事を願う。子供たちの体験会は倶楽部の最優先事項でもある。また、遊びに来てね!そして、昨日今日の朝からは日本が誇る海洋教育の最高学府。東京海洋大の先生お二人が”たうてぃ”で春の相模湾へ。今日の朝も隣...
2017.04.24 07:23リエントリー春の若潮。北風。気温18度。潮と風をなめていた。これでもかと打ちつける森戸からの出し風。フルセールで春のピクニック気分を容赦無く叩き潰される。春濁りの海中へ。セールをたたみ舟を起こす。黒ちゃん、しんごさん、無二氏の順で再乗艇、最後に私が海中二捻り半の武石スペシャルでリエントリー、舟に乗り込むのはどこに出ても恥ずかしくないほど上達した。「俺が舵取らないとダメか!」意気揚々とエークを握りしめ帆をあげる...
2017.04.15 07:25俺の湘南さよならって、夏の海に夕陽が言う。7月の座間味遠征、國井艇長が今日、レース艇の整備の為糸満へ。艇長から倶楽部メンバーに向けて問いかけがあった。「遠征の出欠最終確認します。」この場を借りて返事をさせていただきます。不参加でお願いします。断腸の思い、自身の魂は今でもパーラーの隣の酒屋にある。7月のレース、生業が節目を迎える月初め。稼ぎの才が無い小生は薄給のサラリーマンに転じた困窮の身。座間味ブルーの海...
2017.04.10 07:26全体練習月に一度の全体練習が昨日行われた。南~北東に変わる風の予報。オーバーヘッドのうねりの中にたうてぃ"を走らせる。うねりを切り裂き沖へ。瞬時の判断で身体を動かす。久しぶりのサバニ、三週間ぶりのサバニ、エークで波を押さえ身体を滑らせる。もう何年も乗っている。この舟。海の中でのこの感覚、知らない人がいたら教えてあげたい。だって、たまらないよ。潮に流される春の海藻が飛沫と共に顔にへばりつく。脈が正常に戻る。
2017.04.05 07:28壬生義士伝メンバーの真ちゃんがメジャーデビューをしたニュースが、世界中を駆け巡った。世界のスーパースターが葉山のサバニ乗り。誇らしく、感動的な出来事だ。圧巻の闘いが世界中の人々を熱くさせる事だろう。そんな中、サバニ界のスーパースターを目指す私は、生涯初のサラリーマンになった。自営業30年。勝手が全く違う日々に戸惑い思案する。缶を沢山集めて袋に入れようとすると、トンビに持って行かれる夢を見てハッと目覚める毎日...
2017.04.02 07:29パルス波のセットにあわせてパルスを数える。パルスが途切れた時、海鳥が波の間に入る。TOKYO BAYここで生まれた育った。愛する「たうてぃ」も一度だけこの海走った。「私の帰る家は・・・」中島みゆきのひとり上手を聴きながら想う。満ちる潮は引く。人もまた同じ。1分は60秒、刻む時の中で全ては行き交う。たった20秒足りないだけで、景色が変わるとは思っていなかった。歩んで来た時間を20秒ずつ振り返ってみる。学校...