ナースコール

♪華やいだ街で君への贈り物探す探すつもりだ♪

カーテンで四方を囲まれたベッドでradiko。

イヤホンから春を告げるナンバーが。

飛ぶ脈、下がる心拍数、

「とりあえず、入院して24時間心電図取りましょう。」

「過剰なストレスでもありました。」

篠ひろ子似の看護師さん。茶色い髪が心拍数を上げる

「お胸が痛くなったりしたら、ナースコール押してくださいね。」

突然の自由な時間、入院を見越して持ち込んだ春樹と芭蕉、

そして、伊能忠敬。radikoから金井夕子のパステルラプが、

芭蕉から読もう。

♪二度と心をときめかせる事も無いと思っていたのに♪

立石寺で詠んだ歌。閑けさや岩に・・・

篠ひろ子が気になる。

句集に集中するために、FBを覗く。

常夏の八重山でサバニの舵を取る無二。100万$の笑顔。

同じ倶楽部のメンバーなれど、違い過ぎる今。

気を取り直して、句を味わう。

平成の俳聖を自認する小生。芭蕉に重ね合わせる。

小生の代表作、宜野座の団長イチオシの句。

「筆下ろし 一筆書きの 温かさ 」のプロットを思い起こす。

俺はのの字も描けなかったなぁ。

差し詰めドットだったなぁ。と、16の頃の苦い記憶を回想する。

そんなことを考えていると、脈が乱れてきた。

ナースコールを握る手が汗ばむ。

伊集院静になりきれば、篠ひろ子は落とせるのか。

汗ばむ右手をナースコールから外し、ズボンに差し込む。

夢想に揺れる港南台の夜。

0コメント

  • 1000 / 1000