サバニゼミナールvol.4
昨年末から倶楽部メンバー達は貴重な経験をしている。
内田先生によるサバニゼミナール。
今週の火曜で4回目。今回の講義内容は「天皇とサバニ」
非常に難しいが教えを請えば請うほど深みにはまっていく。
サバ二乗りとしての立ち位置、いや、人間としての立ち位置を
思考させられる。
古民家の広間の教場。内田先生が吉田松陰に見える。
まさしく、海の松下村塾。学ぶ事の楽しさが蘇る。
priceless
生きていく上での楽しさってこんなところにあるんだな。
講義後の雑談時大谷翔平の話題が出た。
ふと考えた。
なぜ、皆、アメリカに向かうのか。
大谷翔平、中邑真輔、松山英樹。日本で充分に
スーパースターと呼ばれ。地位も名声もあるのに。
本人に聞かなけばわからないが、好きな事を追い求めるのかな。
求道者の本能として。
浜田省吾も歌っている。
「We were lookin'for AMERICA」
思考する。俺が好きなこと。何かと。
どこまでもその道を追い続けたいと思う事。
正直に頭に浮かぶ。一番好きなもの、事、
1位「美魔女」2位「海」
俺はアメリカに行く事はないだろう・・・
そんな事を考えながらゼミナールの復習をする夜。
0コメント